今日は管理会社さんからのご依頼で北区のマンションにお住まいのお客様よの台所蛇口のハンドル下からの水漏れでお伺いしました。ハンドル下からの水漏れは三角パッキンっていうパッキンを交換することにより解決します。なので三角パッキンを交換して完了しました。今日は土曜日てこともあり場所が金閣寺近くということもあり観光客の方が大変来ておられました。観光都市の京都に活気が戻りつつ嬉しい限りです。京都での水漏れや詰まりなどでお困りの際には是非弊社へお電話ください。
おはようございます。本日は左京区のお客様よりキッチンシンク横のフローリングより踏みと水が出てくるので漏水調査のご依頼を頂きました。早速訪問しシンク下の点検口を外して覗いた所、お湯側の銅管より溶接部のピンホールが見つかりました。発見できれば後は溶接をやり直して完了です。実は発見するのが一苦労なんですが!無事溶接も終わり通水して水漏れのないことを確認して保温材を巻いて完了しました。お客様より即日直せたのと大ががりになるのでは心配されてましたが取り越し苦労だったと喜んでいただけました。お家の中の水のトラブルは是非弊社へご連絡ください。
おはようございます。本日は北区にお住まいのお客様よりトイレの水漏れ修理のご依頼を頂きました。早速訪問してトイレタンクの中を確認したところボールタップと排水弁の2ヶ所の不具合を発見しました。車に在庫が合った為、直ぐに交換して即日修理完了しました。お客様より先に来た業者にトイレ一式交換が必要だと言われてたらしく修理で直せたので安く済んで良かったと喜んでいただけました。お家の中の水のトラブルは是非弊社へご連絡ください。
こんにちは本日は中京区でマンションにお住まいのお客様より洗面所のシンク下で水漏れしているので修理してくださいとご依頼頂戴しました。駆けつけた所、使用時のみ洗面Pトラップと排水管の接続部などから水漏れしていました。接続パッキンのゴムが硬化して、そこから伝って洗面台の中を水浸しにしてました。早速パイプをバラして新しい接続パッキンに交換して無事完了となりました。お家の中の水のトラブルは是非弊社へご連絡ください。
こんにちは本日は東山区で洗濯機の脱水時に洗濯パンより溢れそうになるので直して欲しいと連絡頂きました。洗濯機詰まりや浴室詰まりの場合トラップという部分に髪の毛詰まりや衣類詰まりが多くトラップ清掃すれば直ることが多いのですが今回はトラップより先の排水管で詰まっておりトーラーというワイヤーの道具でも改善せず高圧洗浄機を使用して詰まりを抜きつつ管の洗浄して完了しました。水回りで詰まったや漏れているなどのお困りの際には是非弊社へお電話ください。