こんにちは本日は下京区にお住まいのお客様より台所に食材を流してしまって水が流れず困っているとお電話頂きました。到着時にはシンクに水が溜まっており流れない状態でした。こーゆー時はトーラーというワイヤーで中の食材を砕きながら詰まりを除去する道具があります。時間は掛かりましたが無事食材を除去しきれいに水が流れるようになりました。出来るだけカゴやアミを使って食材が流れないように気をつけてください。水回りで詰まったや漏れているなどのお困りの際には是非弊社へお電話ください。
本日は下京区にお住まいのお客様より洗面所蛇口の水漏れでお伺いしました。蛇口にはハンドルを捻って水を出すタイプの物とレバーを上げ下げして水を出すタイプの物がありますが今回お伺いさせて頂いたお客様の蛇口はレバー式の物でした。レバー式の蛇口の場合はカートリッジっていう部品で水の出し止めをします。今回は手持ちの部品があった為、即日修理できました。お客様よりその日に直って助かったよと喜んでいただけました。水漏れ、水詰まりなどでお困りの際には是非弊社へお電話ください。
本日は北区にお住まいのお客様よりトイレの水がタンクに貯まるとジワジワと便器に水が出てくるので見て欲しいと調査依頼を受けました。電話口で京都のオススメ水道業者1位だったのでと仰られてて大変嬉しい気持ちで訪問に向かいました。(オススメ業者にクチコミしてくれたお客様方ありがとうございます。これからも真面目に取り組んで行きます。)ご訪問してタンク内を確認したところボールタップという部品の経年劣化によるものでしたので早速ボールタップを交換して完了しました。早くの対応ありがとうございますって喜んでいただけました。お家の中の水のトラブルは是非弊社へお電話ください。ベテランスタッフが緊急で駆けつけます。
本日はマンションにお住まいのお客様より台所もお風呂も洗面所も洗濯機も水の流れが悪いので見て欲しいとご依頼頂きました。訪問させて頂きお部屋全体の流れが悪いので屋外にある排水マスを確認したところ排水マスに油が溜まっており高圧洗浄機を使用して油を掻き取り排水管を洗浄して水の流れを良くしました。これから寒くなるにつれて油が固まり管を閉塞します。半年に一回ご自身で屋外マスの清掃をされると排水管の長持ちにもなりますので台所回りのマスの場所を把握して清掃してください。水回りで詰まったや漏れているなどのお困りの際には是非弊社へご連絡ください。
今日は管理会社さんからのご依頼で右京区のマンションの浴室蛇口の水漏れ修理にお伺いしました。蛇口の吐水口から勢いよく水が出ていましたので元栓を閉めて蛇口のハンドルなどをバラして確認した所、パッキンという部品のゴムが千切れていました。原因がわかったのでコマパッキンを交換して完了しました。パッキンには三角パッキンという物もあり一緒に交換することによりハンドルの開閉も軽くなるので同時に交換して完了しました。ご入居者様よりハンドルを閉めるのも楽になったと喜んでいただけました。弊社ではパッキン交換からリフォームまで幅広く対応していますのでお気軽にお電話ください。